代表 Mikey Rockhold

作詞作曲家・映像作家・イラストレーター・シンガーソングライター
(クリエイター応援サイトCREATOR’S NOVA代表)

コロナ禍の中で、私が一番必要だと思ったものを自分で作ってみました。
世の中に新型のウィルスのニュースが流れ始めたのは、2020年のちょうど1月下旬頃だったと思います。

最初は短期間で収束するものだと思ってたんですが、日本にもウィルスが上陸して、2月にはコンサートや舞台などのイベントが次々と中止になってしまいました。

フリーランスの私は、解雇はされないけど仕事は激減してしまい…
日々の作業に追われて落ち込んではいないつもりでしたが、だんだん夜眠れなくなっていました。
そんな時にリラックス出来るようなBGMをYouTubeで聞くようになっていて…

ふと
「自分で作ろう」
と、思い立ったんです。

それとは別に、何名かから
「詩の朗読を動画にしてみたら?」というアドバイスをいただいたこともあり、また作詞家として著作権を自分のみ保有している歌詞がたくさんあるため、詩の朗読と癒しの音楽を組み合わせたものを作ることにしました。
実は、アドバイスをいただいた時に一度は作ってみようと挑戦したのですが、自分の声で自分の書いた詩を朗読して公開するということが、あまりにもハードルが高くて挫折しました。
ですがこのコロナ禍で、癒しを必要としている人がたくさんいると思ったので、再度挑戦することにしました。
自分のことはなかなか客観的に見ることが出来ないですが、私が書いた作品で「元気をもらった」とか「癒された」と言ってくださる方々は少なくないので、きっと少しは私の作品にそういう力があるんだと信じたいです。
良かったらYouTubeで動画を見てみてください。

このプロジェクトのテーマ曲「You’ll Be Fine」はシンガーソングライターのChihokoさんと一緒に作ったもので、朗読動画のテーマソングにさせてもらいました。
Chihokoさんとの出会いは、お笑いのキングコング西野亮廣さんの出版イベントに遡ります。
西野さんが地元に来るイベントが再び開催されることを知った際に、Chihokoさんと「映画えんとつ町のプペル」のテーマソングを作ってみようと思い立ち、急いで作って西野さんご本人に聴いてもらいました。
(西野さんのblogにも掲載していただきましたが、残念ながら採用はされず…)
https://ameblo.jp/nishino-akihiro/entry-12346162283.html
私にとって特別な曲であり、今回の朗読動画のテーマにもぴったりだったため、Chihokoさんに「是非使わせて欲しい」とお願いしました。
原曲も素敵だし、ピアノバージョンもとても良いです!!
今回は途中で投げ出さないように、自分以外のクリエイターさんの力もたくさんお借りしました。
聞いてくださる人の癒しになればと思う気持ちと同じくらい、関わってくださった人達にもこの作品を通じて活躍の場を広げもらえたら…と思っています。

制作スタッフ

・Chihoko(シンガーソングライター:テーマ曲および動画のBGM制作)
・Sakito(作編曲家:動画のBGM制作)
・Saori Hayakawa(写真家・ライター・情報サイト「ナゴヤビト」の編集長:動画の写真素材撮影)
・mamiko(ライター:動画およびWebサイト、企画全般の文章担当)

Special Thanks

Sachiko Uchiyama(オーガニックフラワーを扱う名古屋の老舗花屋「種から根っこと葉っぱ by 花甚・沙生」のフラワーデザイナー:動画で使われている花の提供および監修)